Pegasus Cycling Club Web Page


碧丘より望む

ペガサス新年ラン
西伊豆(土肥/松崎)
2000年(平成12年)1月1〜2日 天気:1日晴れ/2日曇り

 「2000年!ミレニアム」と世の中盛り上がっていましたね。ペガサスサイクリングクラブは今年も恒例「新年ラン」にいってきました。場所は西伊豆。欲張りに初日は海コース、2日目は山コースを満喫しました。

1月1日
[J]集合〜カーサイ
八木沢温泉〜花時計
(土肥)〜県道17号経由〜(一部)旧道石畳〜碧丘(舟山)〜御浜崎〜旅人岬〜(八木沢に戻る)

 1日目は「足慣らし?」八木沢から御浜崎までの海岸線をのんびり走るコースです。気温も例年の元旦らしく良く晴れあたたかでした。そのかわり、朝顔を出していた富士山が気温が上がるにつれ見えなくなってしまいましたけど。
 冬の西伊豆の海は実によく澄んでいて、本日のピーク「碧丘」から望む眼下の海はまさに碧(みどり)、登りの苦労もわすれさせてくれます。碧丘にてゆっくり昼食をとり、快適な戸田までのダウンヒルに備えます。海岸線の風を頬一杯に感じながらほどなく戸田港が見えて来ます。戸田市街手前より駿河湾に緩やかに突き出た御浜崎に立ち寄り、諸口神社(写真右参照)周辺を散策しました。戸田港に係留されている漁船には沢山の大漁旗がはためき、お正月の景色に華をそえています。
 御浜崎より来た道を戻り、途中「旅人岬」によりました。ここではさっきまで碧だった海が黄金色にかわり、サイクリスト(旅人)を迎えてくれまいた。どのくらいここに居たのか?ここから離れるのが惜しいくらいの黄金の海を後にし、旅人達は本日の宿へ向かいます。
 海に面した宿の前で丁度(初)日の入り。クライマックスは水平線に沈む太陽。そして最後海に消えていく。。。。その後の海は紫色でした。

1月2日
松崎長八美術館[P]〜重文岩科学校〜蛇石峠〜蛇石〜鳥見峠(天神原)〜マーガレットライン〜岩科〜長八美術館[P]
松崎歴史探究市街散策

 2日目は趣をかえて、暗沢山をぐるっとひとまわりするルートです。松崎長八美術館駐車場が今日のスタートです。岩科学校までは県道と並行する快適な畑の一本道を走ります。 岩科学校は新築された岩科小学校のとなりに重要文化財として大切に保存されています(写真左参照)。和と洋を巧みに組み合わせ、松崎の漆喰職人の粋が外観を引き締め今でも生き証人のごとく建っています。
 岩科学校から八木山まで平たんで景色も心地よく「これならいくらでも走れる。。。」と思ってしまいました。八木山からは峠までの登りが始まります。頂上の蛇石峠(写真右参照)は伊豆の峠独特の雰囲気の静かな切り通しです。「蛇石」はこの峠を下った蛇石地区に流れる青野川に蛇の様なおおきな石が由来の様です。たしかに「在る」、これが蛇にみえるか他のものに見えるかは行った人だけの楽しみとして(画像は)載せないでおきます。
(個人的には亀に見えるんですけど「亀石峠」なら半島のど真ん中にあるしね…)
蛇石より鳥見峠までまた登り、さっき下ったばかりなのに。これも半島独特の激しい地形だからね、峠で昼飯なので頑張ろう。
 程なく峠に付いて一安心、昼食タイムとする。昨日より少し寒いので暖かい味噌汁やお茶が身にしみる。ここで少し雨、、、、、雲は切れていたから程なく止んだ(よかった)。わーい後は下るだけ、と思いきや「海沿いの県道」にを走るより「山側」にこだわり抜け道探し。途中お地蔵さんのある「けものみち」とのT字路で一瞬ばかされた様にみんな道がわからなくなっちゃった。きっとお地蔵さんの悪戯か?ただ単に看板の腕の方向と↑印が見難かっただけなんですけど。ここのT字路、ちょっとした仕掛けがあって迷うもまた楽しい…(興味のある方は是非!行ってみて下さい)
この後予定より早く駐車場に着いたので、ゆっくりと松崎市街を散策しました。市街だけでもなかなか楽しい松崎でした。

ことしも楽しく走りましょう!

(参加者15名)

[ラン轍もどる] [Go! Home]